「割引」と「還元」は類似した意味を持つ似た言葉です。
「割引」という表現は「洋服が割引で買えたのでお得でした」といった文章で使い、「還元」という表現は「後でポイントが大きく還元されます」といった文章で使われますが、「割引」と「還元」の意味の違いはどこにあるのでしょうか?
「割引」の意味や使い方
「割引」という表現は、「一定の価格(定価)からある割合の金額を引いて安くすること、割り引くこと」を意味しています。
また「割引」には、「(内輪で誇張されていると考えて)内容・価値などをいくらか低く評価すること」という意味合いもあります。
「割引」の使い方は、「セールの時に割引された価格で買ったほうがお得です」のように、「元々の定価から割り引いて安くする場合」に使うという使い方になります。
「還元」の意味や使い方
「還元」という表現は、「変化した物事を元の形態・性質・状態などに戻すこと」や「いったん支払いを受けた商品の料金の一部(一定の割合)を買い手に戻すこと、キャッシュバックすること」を意味しています。
「還元」というのは「10%還元」であれば、「いったんは1万円の料金を受け取り、事後的に1000円分の現金やポイントを戻すこと」を意味しています。
「還元」の使い方は、「後からポイントでお支払いの5%分が還元されます」のように、「いったん料金を支払って、事後的に料金の一部が戻る場合」に使うという使い方になります。
「割引」と「還元」の違い
「割引」という表現は、「事前に(初めから)、元々の定価から割り引いて安くすること」を意味しています。
それに対して、「還元」という表現は、「事後的に(後から)、いったんは支払った商品の料金の一部(一定割合)を戻すこと」を意味しているという違いがあります。
「割引」の表現は「事前に、定価から一定の割合で割り引いて安くすること」を意味していて、「還元」の表現は「後から、一度支払ってもらった料金の一部を現金・ポイントで元に戻すこと」を意味しているという違いを指摘できるのです。
「割引」を使った例文と意味を解釈
「年末のバーゲンセールで、定価から4割以上も割引して販売されていたので、お気に入りのブランドの服を3着も買ってしまいました」
この「割引」を使った例文は、「割引」という表現を、「年末のバーゲンセールで、定価から4割以上もはじめから割り引いた安い価格で販売されていた」という意味を持つ文脈で使用しています。
「還元」を使った例文と意味を解釈
「購入した商品の金額の10%分が、1週間後にポイントで還元されますので、今買ったほうがお得です」
この「還元」を使った例文は、「還元」という表現を、「購入した商品の金額の10%分が、1週間後にポイントで買った人に戻される(事後的にキャッシュバックされる)」という意味合いで使っています。
まとめ
「割引」と「還元」の意味の違いについて説明してきましたが、「割引」の表現は「事前に元々の定価から割り引いて安くすること」に意味の重点があります。
それに対して、「還元」の表現は「はじめは定価で売ってから、事後的に一定の割合の金銭・ポイントを買い手に戻すこと」に意味の重点があります。
「割引」と「還元」の意味の違いを正しく理解して、内容やシチュエーションに応じて的確に使い分けるようにしましょう。