「所信表明」と「決意表明」の違いとは?分かりやすく解釈

「所信表明」と「決意表明」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「所信表明」「決意表明」の違いを分かりやすく説明していきます。

「所信表明」とは?

「所信表明」とは?

所信表明とは、しょしんひょうめいという読み方をすべき言葉です。

漢字で書かれたこの言葉を目にすれば分かる事ですが、しんじる所やしんじている事柄といった意味の所信の漢字に、自らの考えや決意等をはっきりあらわして示すという意味がある表明の漢字を加える事で成立した言葉となっています。

だからこそ所信表明は、自分の考えとか決意、或いは方針を演説や講義により表明する事を表すのです。

「所信表明」の使い方

所信表明は、自らの方針や決意を演説等により表明する事を表現する言葉として使われています。

基本的には、公人が大勢の人に向けて自分の考えや決意を報せるといった意味合いとなっているのです。

具体的には、内閣総理大臣が特別国会等の冒頭で内閣の方針を示すために行う演説を、所信表明演説とこの言葉を使用して表現しています。

「決意表明」とは?

「決意表明」とは?

決意表明とは、けついひょうめいという読み方をする言葉です。

文字で記されたこの言葉を見れば理解出来る事ですが、自分の意志を明確にきめる事やけっしんといった意味を持つ決意の文字に、自分の意見や決意を人前ではっきりあらわす事といった意味を有する表明の文字を付け足す事で完成した言葉となっています。

そのため決意表明は、心に決めた事をはっきりと表す事を意味するのです。

「決意表明」の使い方

決意表明は、自らの決意や目標等を人前で明確に表明するという意味で用いられる言葉となっています。

明確というのは、目標自体をはっきりと表すという意味と共に、公表した相手に伝わる様に言葉や文章という形で表現するという意味合いも含んでいたりするのです。

「所信表明」と「決意表明」の違い

「所信表明」と「決意表明」の違い

所信表明と決意表明の文字表記を見比べれば直ぐに、最初の2文字が所信と決意という明らかな違いがある事を、発見する事が出来ます。

所がその後に続くのが、同じ表明という言葉である点が、ややこしい部分です。

ただし所信表明は、自分の考えや方針を講義や演説で表明する事を意味します。

首相や大臣、或いは社長といった公の立場の人が、多くの人に向けて表明する際に使用される言葉です。

一方の決意表明は、決意した事や目標を明確に表すという意味を示す言葉となっています。

個人的な目標や決意を周りの人間に文章や言葉で表明する、という意味合いの言葉です。

「所信表明」の例文

「所信表明」の例文

・『首相が所信表明演説で、内閣の方針を示しました』

「決意表明」の例文

「決意表明」の例文

・『決意表明を行う際はまず、有言実行出来そうな身近な目標を選ぶべきです』

まとめ

まとめ

2つの言葉はどちらも同じ、表明という漢字が使われています。

所が最初の2文字は、所信と決意という違いがあるため、表現する意味にも相違点が存在しているのです。

まず所信表明は、総理や大臣、社長といった公的な人物が多くの人に向け、目標や方針、決意等を表明する際に使われる言葉となっています。

対する決意表明は、自分の目標や決意を、周りにいる人間に明確に示すという意味で用いられる事が多い言葉です。