「火災保険」と「家財保険」の違いとは?分かりやすく解釈

「火災保険」と「家財保険」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「火災保険」「家財保険」の違いを分かりやすく説明していきます。

「火災保険」とは?

「火災保険」とは?

「火災保険」は、自宅を保障する保険です。

この保険は自然災害や第3者が危害を住居に加えた場合に適応されるもので、例えば家事を引き起こすのではなく、相手のものを破壊することにおいても保証されます。

火災とありますが、台風や火災のほか落雷も保証対象で豪雪による倒壊など自宅が壊れることに対して地震以外に適応する保険です。

ただし、補償されるものはあくまで建物で家財道具は保証対象外です。

よって、第3者が家具を盗み出したという場合は保証されません。

「家財保険」とは?

「家財保険」とは?

上記は、自宅はあまり保障せず、自宅内に取り入れている家財道具を保障するというものです。

自宅の補償については、台風などで屋根が吹き飛んだりした場合、部分的に保証をするなど、「火災保険」と比較した場合かなり弱い保証です。

しかも、「家財保険」は豪雪などによる倒壊も保証が弱く部分保証になります。

「火災保険」と「家財保険」の違い

「火災保険」と「家財保険」の違い

「火災保険」「家財保険」の違いは、補償の対象が異なり、「火災保険」のほうが保証対象が多いという点が異なります。

たとえば、「火災保険」は豪雪に水難を保障しますが、「家財保険」は保証を行いません。

また、両者は地震に対する保証はないので地震による倒壊は無論保証しません。

「火災保険」の例文

「火災保険」の例文

・『火災保険は、雪による倒壊も保証する』
この例は、「火災保険」という保険は、雪によって自宅が壊れることも実は保証するという例です。

ただ、「火災保険」は地震に対する保証は保険会社は行っていませんので地震は地震保険になります。

「家財保険」の例文

「家財保険」の例文

・『家財保険は部分保証が多い』
この例は「家財保険」という保険は、実は自宅を保障するという場合においては家自体の損壊に対する保証は大きくないという例です。

なぜなら、家財を保障する保険なので住居の補償についてはあまり適応する物が少なく、補償する部分においては部分保証となるケースが多いのです。

というのも、この保険は、自宅ではなく、自宅内にある家具の補償を重点にしたものなので住居についての補償はまず無理で部分的であっても仕方がありません。

まとめ

まとめ

「火災保険」と聞くと火事だけの保証であると感じる方が多いのですが、実はそうでもなく豪雪や水害も対応します。

ただ、自信は対応不可でこの場合、自信は自宅のほとんどが痛むが故、「火災保険」では賄いきれません。

では、「家財保険」はというとこちらは、住居内に取り入れた家具を保障する物なので、建物についての保証は部分保証です。

よって、豪雪や水害については部分保証になり、家具がある場所などを部分的に保証となります。

「家財保険」は家具などの盗難に備える保険、「火災保険」は住居の損壊に備える保険で両方とも地震は対応できないと覚えておくとよいでしょう。