「同士」と「友達」の違いとは?分かりやすく解釈

「同士」と「友達」の違い言葉・カタカナ語・言語

日常的に用いられる「同士」「友達」には、どのような違いがあるのか。

この記事では、「同士」「友達」の違いを分かりやすく説明していきます。

「同士」とは?

「同士」とは?

「同士」とは、簡単に言えば、同類の人です。

様々なカテゴリーがある中、同じカテゴリーの属する人を「同士」と言います。

身分や境遇、性質、立場、などにおいて共通点を持つ人が「同士」です。

一般的に人間に対し用いられ、人間を様々な種類に分けた際、その同じ種類のものに対し「同士」という言葉が用いられます。

言い換えれば、「仲間」「同類」「同人」「伴侶」などと同じです。

「同士」の使い方

「同士」を用いた言葉はたくさんあります。

「女同士」「男同士」といった男女のカテゴリー別をはじめ、「恋人同士」「友達同士」

「似たもの同士」「気の合ったもの同士」などといった抽象的なカテゴリーで分けられたものに対しても「同士」は用いられます。

「友達」とは?

「友達」とは?

「友達」とは、互いに心を許し合っている関係性を持つ仲間を意味します。

一緒に遊ぶ人やおしゃべりを楽しむ相手。

時には悩みを打ち明け相談する相手など、人が社会生活を送る中で、必要とされる仲間を「友達」と言います。

「友達」と呼べる定義などはなく、自分自身がその人のことを「友達」と思えば、それは「友達」です。

言い換えれば、「友人」「仲良し」「味方」「仲間」「相棒」などと同じです。

「友達」の使い方

「友達」を用いた言葉はたくさんあります。

「昔からの友達」「田舎の友達」「学生時代の友達」「男友達」「メール友達」などといった言葉があります。

そのほか、「友達付き合い」「友達になる」「友達を作る」などといった形でも「友達」が用いられます。

「同士」と「友達」の違い

「同士」と「友達」の違い

「同士」「友達」とでは、意味も使い方も異なります。

「同士」の意味は、同じカテゴリーの属する人。

「友達」の意味は、互いに心を許し合っている関係性を持つ仲間です。

そのため「同士」の場合、必ずしも仲良しということはありません。

あくまでも、同じカテゴリーに属するだけの関係性となります。

それに対し、「友達」の場合は、例え、同じカテゴリーに属することがなくても、親しい間柄であれば「友達」となります。

「同士」の例文

「同士」の例文

・『似た者同士が結婚した結果、子供も含め家族みんな、似た者同士となってしまいました』
・『やはり、昔の友達同士の旅行は気が楽で楽しいです』
・『遠くの親戚よりも近くの他人という言葉がある通り、ご近所同士仲良くやっていきたいと思います』
・『メジャーリーグで日本人同士の対決を見ると、嬉しいものです』

「友達」の例文

「友達」の例文

・『学生時代の友達は、やはり、最高です』
・『ママになり、初めて同じ年齢の子供を持つ友達ができました』
・『我が家の娘は、男友達と遊んでばかりです』
・『私は、あまり、友達付き合いが得意ではありません』

まとめ

まとめ

このように、「同士」「友達」は、異なった意味を持つ言葉となります。