この記事では、「happy」と「glad」の違いを分かりやすく説明していきます。
「happy」とは?
「happy」の意味は以下の通りです。
1つ目は「幸せで嬉しい様子」という意味で、幸せを感じて明るく楽しい様子のことです。
2つ目は「満足な」という意味で、心が満たされて納得することです。
3つ目は「幸運なめぐり合わせ」という意味で、良い時期に良いことが起きて幸せそうな様子のことです。
4つ目は「適切な」「的を射た」という意味で、発想や言動が巧みな様子のことです。
5つ目は「~に夢中な」という意味で、取りつかれた様子を表す俗語的な表現です。
上記に共通するのは「幸せ」という意味です。
「happy」の使い方
「happy」は「幸せで嬉しい様子」「満足な」「幸運なめぐり合わせ」「適切な」「的を射た」「~に夢中な」という意味で使われます。
形容詞として使われ、名詞形は「happiness」になり、「幸福」「幸せ」「幸運」「巧妙さ」「適切さ」などの意味があります。
基本的に、人が幸せで嬉しい様子や、満足している様子に使われる言葉です。
「glad」とは?
「glad」の意味は以下の通りです。
1つ目は「~ということをうれしく思う」という意味で、何かをすることに満足して喜ぶことです。
2つ目は「声や表情などが楽しそうな」という意味で、明るく弾む様な感じがすることです。
3つ目は「~をありがたいと思う」という意味で、あることに感謝の気持ちがあることです。
4つ目は「快く~する」という意味で、申し出に対して進んで行動することです。
上記に共通するのは「うれしく思う」という意味です。
「glad」の使い方
「glad」は「~ということをうれしく思う」「声や表情などが楽しそうな」「~をありがたいと思う」「快く~する」という意味で使われます。
形容詞として使われ、名詞形は「gladness」になり、「喜び」「うれしさ」という意味があります。
基本的に、あることをうれしく思うことや、ありがたいと思うことに使われる言葉です。
「happy」と「glad」の違い
「happy」は「人が幸せで嬉しい様子」「満足している様子」という意味です。
「glad」は「あることをうれしく思うこと」「ありがたいと思うこと」という意味です。
「happy」の例文
・『She looks so happy. 』
(彼女はとても幸せそうに見える)
・『We are happy to have done it. 』
(それが終わって嬉しい)
「glad」の例文
・『I am very glad to see you. 』
(あなたに会えて嬉しく思います)
・『I’m glad you have come. 』
(いらして頂いて光栄です)
まとめ
今回は「happy」と「glad」について紹介しました。
「happy」は「幸せで嬉しい様子」、「glad」は「あることを嬉しく思う」と覚えておきましょう。