「shemale」と「ニューハーフ」の違いとは?分かりやすく解釈

「shemale」と「ニューハーフ」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「shemale」「ニューハーフ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「shemale」とは?

「shemale」とは?

「shemale」とは、「シーメール」と発音し、そちらのカタカナ語で使われることも多い言葉です。

意味は「女装をした男性」となり、平たく言えば「オカマ」のことで、その英語表現なります。

要は女性に見える格好をしていながら、戸籍上は男性のままという人がこれに該当し、タレントでもそのような人が多く居るのは周知の通りです。

「ニューハーフ」とは?

「ニューハーフ」とは?

「ニューハーフ」は、先の「shemale」を日本風に表現した言葉になります。

つまり、意味としては全く一緒で、英語表記では“new half”となりますが、これは英語圏では通じない和製英語なので注意してください。

このような言葉ができた背景として、「オカマ」という表現にあまりいい響きがなく、自らがそれだと名乗るのは抵抗がある人も多かった為、それに変わる言葉として作られました。

国籍(人種)が違う人の間に生まれた子供を「ハーフ」と呼ぶことがありますが、この言葉から転じて、男性と女性の間という新しい意味のハーフという解釈でこの言葉が誕生したと言われています。

「shemale」と「ニューハーフ」の違い

「shemale」と「ニューハーフ」の違い

「shemale」「ニューハーフ」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、「shemale」は英語圏で使われている表現で、「ニューハーフ」のは日本でしか通じない和製英語だという違いだと覚えておけばいいでしょう。

このように、意味に違いはありませんが、一部では「shemale」は上半身だけは女性化している(豊胸手術をしている)人で、「ニューハーフ」はそのようなことは特にしていない人と分けて用いることもあります。

しかし、それが正しい解釈という訳でもなく、基本的には同じ意味だと考えて構いません。

まとめ

まとめ

「shemale」「ニューハーフ」は、英語か和製英語かの違いですが、一部の解釈では「shemale」の方がより女性的な意味になることがあると覚えておくといいでしょう。