「議案」と「議題」の違いとは?分かりやすく解釈

「議案」と「議題」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「議案」「議題」の違いを分かりやすく説明していきます。

「議案」とは?

「議案」とは?

議案とは、ぎあんという読み方をすべき言葉です。

文字で記されたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事でしょうが、相談する事やひょうぎといった意味の議の文字に、考えた内容や計画、予想等の意味がある案の文字を加える事により、完成した言葉となっています。

以上の事から議案は、会議で審議したり、決定するための原案を表すのです。

「議案」の使い方

議案は、会議等の目的事項に対する具体性のある提案という意味に使われる言葉となっています。

例えば取締役会で、〇〇氏を取締役に推薦する、といった提案を行う事が議案に当たるのです。

要するに会議を行う際に、何を決定事項にするかという草案となるものを、この議案という言葉で表現する事が出来ます。

具体的には、議会に議案を提出する、といった使い方を見掛ける事が可能です。

「議題」とは?

「議題」とは?

議題とは、ぎだいという読み方をする言葉となっています。

漢字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事ですが、意見や考え、批評するといった意味を持っている議の漢字に、テーマや解答を求める問いといった意味を有する題の漢字を付け足す事で、成立した言葉です。

だからこそ議題は、会議にかける事で討議する問題を示します。

「議題」の使い方

議題は、会議で討論すべきテーマという意味で用いられる言葉です。

例えば、取締役を決めるために会議を行うケースでは、取り締まりを決定する、というのが議題にあたる事になります。

他にも会社のミーティングで、売上げアップを目指して様々な話し合いが行われる事が少なくありません。

この際にも、売上げアップというのがこの議題に当たると考える事が出来ます。

「議案」と「議題」の違い

「議案」と「議題」の違い

議案と議題の文字表記を並べて見比べれば、即座に2文字目に案と題という漢字の違いがある事に気付く事が可能です。

ですが最初の文字は同じ議の漢字が使われており、その上で共に会議に関連して使用される事が多い言葉となっています。

お陰でいざ使い分けを意識すると、どちらを使うべきかで迷ってしまう恐れは十分にあるのです。

なので2つの言葉が持つ意味の違いを、きちんと把握する事が大切だったりします。

まず議案ですが、会議において審議したり決定するための原案という意味で使われる言葉です。

一方の議題は、会議に掛けて話し合うべき問題を示す際に、用いる言葉となっています。

「議案」の例文

「議案」の例文

・『この議案を、国会に提出する予定です』

「議題」の例文

「議題」の例文

・『この問題を次のミーティングの議題として取り上げます』

まとめ

まとめ

2つの言葉はどちらも最初に、議という同じ漢字が使われており、ミーティングや会議といった話し合いの場に関連して用いられる事が多い言葉同士です。

所が2文字目に漢字の違いがある事で、表現する意味合いにも相違点を見出す事が出来ます。

ちなみに議案は、会議等で討議の対象となる案件、という意味を持つ言葉です。

対する議題は、ミーティングや会議といった話し合いの場での主要なテーマという意味を所有しています。