「失業」と「離職」の違いとは?分かりやすく解釈

「失業」と「離職」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「失業」「離職」の違いを分かりやすく説明していきます。

「失業」とは?

「失業」とは?

「失業」は、会社側から不要な人物であるということで会社を首になった状態を意味し、「失業保険」などを受け取ることが可能な状態に陥ることです。

「失業」のポイントは、自分から会社を辞めると言っていない点にあり、自分から自主退社という形で会社を辞めていませんので退職金などがもらえるのが「失業」になります。

「離職」とは?

「離職」とは?

「離職」は、自ら会社を辞めると提言して会社を辞めることで、こちらも一応、「失業保険」などを受け取る対象にある場合があります。

これについては保険会社によって異なるんですが、自分の都合で会社を辞めるという場合でも「失業保険」がもらえるケースがあります。

「離職」のポイントは、自分から辞めるという点になるため、退職金についてはもらえません。

「失業」と「離職」の違い

「失業」と「離職」の違い

両者の違いは、自分から職業を解いて会社を辞めるかそうではないかです。

「失業」は、企業側が対象者の職を解き、「離職」は、自分から職業を放棄するという違いがあります。

「失業」の例文

「失業」の例文

・『失業により失業保険がもらえる』
この例は、会社の都合で会社を首になってもしばらくの間は失業保険というものをもらい生活ができるという例です。

ただ、この保険は長期間継続するものではないので再度雇用をどこかの会社にお願いをしないといけない場合、再度就職活動を行う必要性があります。

「離職」の例文

「離職」の例文

・『離職は何も会社を辞めるという意味ばかりではなく、役職を辞めるという意味もある』 この例は、「離職」という言葉は自分から会社を辞めるという意味ばかりではなく、会社の役職を放棄するという意味もあるという例です。

たとえば、部長という役職を放棄して一社員からやり直すほか、別の部署に異動して全く別のお仕事を企業で任されるなども「離職」「離職」は自分の意思が尊重され職や役職を離れたとします。

まとめ

まとめ

「失業」については、会社から解雇を受けたり、自分から会社を辞めることも一応「失業」なんですが、大抵が企業側から言い渡される形で会社を首になることを「失業」と呼びます。

逆に、「離職」は、自分から職や役職を放棄することなのでこちらは自分の意思が尊重された結果お仕事を放棄することや役職を放棄することです。

なので、「離職」は、実は、首になるということ以外に会社を辞めずに別の部署に異動して働いている場合も「離職」になり、あえて自分の役職、部長や課長という役職を放棄して会社で働くことも「離職」になるので必ずしも会社を首になったというわけではありません。

「失業」は、イメージにおいては、職を失うことが強いので、役職を失っているが一応会社に勤めているというような言意味はありません。

よって、「離職」のほうが実は会社に勤めているが部長だったという功績だけがなくなったということになります。