「自力」と「他力」の違いとは?分かりやすく解釈

「自力」と「他力」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「自力」「他力」の違いを分かりやすく説明していきます。

「自力」とは?

「自力」とは?

「自力」とは、自分だけの力という意味の言葉です。

「このトラブルは、自力で何とかしないといけない」と使うと、自分だけで何とかしないといけないと言っているのと同じになり、「自力しか頼れない」とすれば、自分以外に誰にも頼ることができないことの表現だと考えていいでしょう。

「自分の能力」という解釈にもなる言葉で、「もっと自力をつけないと、勝つことはできないだろう」のような使い方では、こちらの意味になります。

「他力」とは?

「他力」とは?

「他力」は、自分以外の人の力を意味する言葉になります。

「さすがにこれは自分一人だけでなく、他力がないと解決は難しい」のように使われる言葉で、先の「自力」とは対義語同士という関係です。

尚、仏教用語としては、仏や菩薩、如来の力という意味になり、他の人の力ではなく、そのような加護によって得られるものを指して使っており、他の宗教でも同様に、そのような主に信仰によって得られるとされている力の表現として使われることがあります。

「自力」と「他力」の違い

「自力」と「他力」の違い

「自力」「他力」の違いを、分かりやすく解説します。

「自力」は、自分の力、能力のことだと覚えておけば解釈に困ることはありません。

「他力」の方も、宗教的な解釈も含めて、要は自分以外の力という意味になる為、こちらも覚えやすい言葉です。

よく聞く「他力本願」は、実は宗教的な意味合いからきている表現になります。

他人に頼るという意味ではなく、仏などの加護に期待するといった解釈になるので、使う場面や使い方に注意してください。

まとめ

まとめ

「自力」「他力」は、このような意味の違いがあります。

一般的な意味としては正反対となり、「他力」は宗教においては他人ではなく、加護による力という意味になることを覚えておきましょう。