「浪費」と「無駄遣い」の違いとは?分かりやすく解釈

「浪費」と「無駄遣い」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「浪費」「無駄遣い」の違いを分かりやすく説明していきます。

「浪費」とは?

「浪費」とは?

「浪費」の意味と使い方について紹介します。

意味

「浪費」「ろうひ」と読み、「お金や時間、労力などをいくらでもかけてしまうこと」という意味です。

それが必要なものか、そうでないかという点は関係なく、とにかく大量に費やすことを言います。

使い方

「浪費」は名詞であり、「浪費する・した」と動詞を伴って使ったり、複合語として「浪費家」「浪費癖」などと使います。

「浪」「なみ=波」という意味があり、「浪費」「押し寄せる波の様にお金や時間、労力を費やすこと」を表します。

それが必要なものこともあれば、無用なもののこともあります。

「無駄遣い」とは?

「無駄遣い」とは?

「無駄遣い」の意味と使い方について紹介します。

意味

「無駄遣い」の意味は、「必要ないもの、なくても良いものの為に、時間やお金、労力を使うこと」です。

どれくらい使ったか、またその内容は人により判断が違い、個人によって度合いが変わります。

使い方

「無駄遣い」は名詞で、「無駄遣いが多い」「無駄遣いをする」など、動詞や形容詞を伴って使います。

「無駄」とは「必要がないもの、なくても特に不自由しないもの」という意味です。

幾ら位から無駄遣いになるのか、何に使うのが無駄遣いに当たるのかという判断は個人により違います。

周囲から見て「無駄遣い」と思っても、本人にとっては「必要なもの」と思うこともあるのです。

「浪費」と「無駄遣い」の違い!

「浪費」と「無駄遣い」の違い!

「浪費」「節度なくお金や時間、労力を使うこと」です。

「無駄遣い」「必要がないものにお金や時間、労力を使うこと」です。

まとめ

まとめ

「浪費」「無駄遣い」は、「何にどれ位」という点で使い方が違います。

人の価値観により客観的に判断する言葉なのです。