「チャイ」と「マサラティー(マサラチャイ)」の違いとは?分かりやすく解釈

「チャイ」と「マサラティー(マサラチャイ)」の違い食べ物・飲み物

この記事では、「チャイ」「マサラティー(マサラチャイ)」のの違いを分かりやすく説明していきます。

「チャイ」とは?

「チャイ」とは?

「チャイ」の意味と概要について紹介します。

意味

「チャイ」は、19世紀にインドで生まれた飲み物です。

現在では「紅茶」の茶葉に、たっぷりの砂糖とミルクを加えて煮だした飲み物のことです。

概要

「チャイ」は、英語で“Chai”と書き、「お茶」という意味があります。

当時インドはイギリスの植民地で、お茶を飲む習慣がありましたが、インド人は「ダストティー」と呼ばれる、イギリス人が飲まない様な品質の劣る茶葉を飲んでいました。

「ダストティー」は苦みが強くてそのままでは飲めなかったので、砂糖とミルクを加えて煮だして飲む様になったのです。

ここから「チャイ」が生まれました。

「マサラティー(マサラチャイ)」とは?

「マサラティー(マサラチャイ)」とは?

「マサラティー(マサラチャイ)」の意味と概要について紹介します。

意味

「マサラチャイ」とは、「チャイに『マサラ』という香辛料を加えた飲み物」のことです。

茶葉を砂糖とミルクで煮だして、香辛料を入れたものです。

概要

19世紀に「チャイ」が生まれた時に、同じくインドで親しまれていた香辛料を入れて飲んでいたところ、大変スパイシーで美味しいことに気付きました。

そこで「マサラチャイ」が生まれたのです。

マサラは一つの香辛料ではなく、「複数の香辛料を混ぜ合わせたもの」という意味です。

「チャイ」と「マサラティー(マサラチャイ)」の違い!

「チャイ」と「マサラティー(マサラチャイ)」の違い!

「チャイ」は、「茶葉を砂糖とミルクで煮だした飲み物のこと」です。

「マサラティー(マサラチャイ)」は、「チャイに香辛料を加えた飲み物のこと」です。

まとめ

まとめ

「チャイ」「マサラティー(マサラチャイ)」は、「香辛料が入っているかどうか」という違いがあります。

インド料理のレストランに行く機会があれば、是非飲み比べてみましょう。