この記事では、「垢」と「角質」の違いを分かりやすく説明していきます。
「垢」とは?
「垢」の意味と概要について紹介します。
意味
「垢」は「あか」と読み、「人や動物の表皮に浮き出てきた古い角質と、皮膚から分泌される水分や油分、空中の細かいほこりなどと混ざり合って剥がれ落ちたもの」のことです。
生き物が新陳代謝をする過程で出てくる古い細胞のことを言います。
概要
「垢」は、皮膚の表面にある古い角質に、分泌物やほこりなどが混ざったものです。
室外で行動することが多い人はそれだけ不純物が混じるので、肌がくすんで見えることもあります。
長い間入浴をしなかったり、不潔な環境にいると、黒くがさがさに変化したり、皮膚からはがれたりします。
「角質」とは?
「角質」の意味と概要について紹介します。
意味
「角質」は「かくしつ」と読み、「皮膚の外側にある細胞の層」のことです。
皮膚の最も外側にあり、保湿やバリヤ機能などを持つ大切な層です。
概要
「角質」とは、皮膚の外側にある細胞が分裂を繰り返し、表に少しずつ浮き上がってきた状態のことです。
古くなった角質は一定期間経つと剥がれ落ち、これを「ターンオーバー」と言います。
人はターンオーバーにより皮膚が再生されてケガやきずの跡が治るのです。
また、角質は保湿成分を含み、外界からの刺激から肌を守るバリヤ機能を持っています。
「垢」と「角質」の違い!
「垢」は、古くなった角質に、分泌物や皮脂、空気中のほこりなどが混ざり合ったものです。
「角質」は、肌の表面にあるバリヤ機能を持つ細胞で、古くなると剥がれ落ちる性質があります。
まとめ
「垢」と「角質」では段階が違います。
最初にあるのが「角質」で、汚れて落ちたものが「垢」と覚えておきましょう。