この記事では、「アラカルト」と「ビュッフェ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「アラカルト」とは?
「アラカルト」の意味と概要について紹介します。
意味
「アラカルト」とは、「飲食店における一品料理やお好みで注文する料理のこと」という意味です。
コースやセットなど、一度頼んでしまえば黙っていても料理が運ばれてくるスタイルではなく、自分が食べたいものを一品ずつ注文することを言います。
概要
「アラカルト」はフランス語の“a la carte”が日本語化した言葉で、海外では通じません。
主に西洋レストランで使われますが、居酒屋などでもメニューに掲載されていることもあります。
コースの場合、オードブルからデザートまで揃っていて、食べきれる様に一人前の量が少なめです。
一方「アラカルト」は、一品料理として頼み、取り分けて食べられる様に、量が多めになっていることもあります。
また、商品やサービスを選ぶ時に、お好みで選べるものに対して「アラカルト」と使うこともあります。
「ビュッフェ」とは?
「ビュッフェ」の意味と概要について紹介します。
意味
「ビュッフェ」は、「自分で好きに料理を取り分けて食べる形式のこと」という意味です。
但し、食べ放題ではなく、食べた量や品数により料金を支払うこともあります。
概要
「ビュッフェ」は、英語では“buffet”と表記し、「バフェ」に近い発音です。
世界で使われている食事スタイルで、大皿にある料理を好きなだけ自分で皿に取り、食べる形式です。
基本的に「食べ放題」ではないところが多く、食事を取るのは1人1回だったり、食べた量により加算される方式などもあります。
「アラカルト」と「ビュッフェ」の違い!
「アラカルト」は、「一品料理やお好みで注文する料理」のことです。
「ビュッフェ」は、「自分で好きに料理を取り分けて食べる形式」のことです。
まとめ
「アラカルト」と「ビュッフェ」は、食事スタイルが違います。
よくレストランで使われていますので、メニューをチェックしてみましょう。