この記事では、「制御」と「防御」の違いを分かりやすく説明していきます。
「制御」とは?
「制御」とは、コントロールのことです。
「うまく制御できない」と使うと、うまくコントロールできないと表現しているのと同じで、「自動制御が働いた」のような使い方では、自動的に何をコントロールする機能が動いたと言っていると解釈してください。
調整(調節)や抑え込むといった意味で使うこともでき、「投手をうまく制御するのが捕手の仕事だ」と用いて、捕手は投手の調整役だと表現したり、「制御不能に陥った」とすれば、抑え込むことができなくなったという意味になります。
「防御」とは?
「防御」は、守ることの表現になります。
よって、相手の攻撃を防ぐことになり、具体的なそれに対してだけでなく、例えば、「風邪はうがいや手洗いである程度は防御できる」といった使い方もできます。
実際には、ゲーム類で相手の攻撃に対して「防御する」と用いるような使い方が多く見られ、「防御力」という表現で、そのキャラクターの「防御」の力が表現される場合も多いです。
「制御」と「防御」の違い
「制御」と「防御」の違いを、分かりやすく解説します。
「制御」は、何かをコントロールする、それができる、できないといった使い方になる言葉です。
施設内で色々なそれが行える場所が「制御室」や「コントロールルーム」のように呼ばれていることからも、そのような意味だと分かります。
「防御」の方は、守ることで、「攻撃は最大の防御」という表現がありますが、これは、攻めることで守る必要がなくなる(相手を防御だけに追い込めば、攻撃されることがなくなる為)といった解釈になります。
様々な事柄から守るという解釈で使うことができる為、先の風邪の例など、何かから守ること全般に用いて構いません。
まとめ
「制御」と「防御」は、このような違いになります。
漢字としての形は似ていますが、意味は全く違う言葉同士です。