「カッターシャツ」と「ワイシャツ」の違いとは?分かりやすく解釈!

「カッターシャツ」と「ワイシャツ」の違い言葉・カタカナ語・言語

「カッターシャツ」と聞くことがありますが、これはどんなシャツのことなのでしょうか。

「カッターシャツ」とは?

「カッターシャツ」とは?

「カッターシャツ」は、いわゆる「ワイシャツ」と同じものです。

ただ呼び方が違うだけだと解釈して構わず、主に関西圏ではこちらが使われています。

元々この言葉は、スポーツメーカーのミズノが「カッター」という名称のワイシャツタイプのシャツを発売したことから広まったもので、その本社が大阪だったことから、関西では「ワイシャツ」の代名詞として現在でも使われているという経緯です。

その関西以外の福井県や岡山県、山口県などの中部、中国地方でもワイシャツではなく、このカッターシャツと呼ぶのが一般的となっています。

「ワイシャツ」とは?

「ワイシャツ」とは?

この「ワイシャツ」という言葉は、元は「ホワイトシャツ」の聞き間違えから広まったと言われており、その由来だと、本来白以外のシャツには使えないはずですが、ご存知のように色付きのものにも普通に使われています。

関東圏では「カッターシャツ」という言葉に馴染みがない場合が多く、こちらの「ワイシャツ」が一般的な呼称となっています。

「シャツ」だけでも同様のタイプの衣服を指す言葉として使えますが、ビジネスやフォーマルで着用するものは「ワイシャツ」と呼ぶことが多いです。

尚、「カッター」はシャツの商品名として、現在でもミズノの登録商標となっていますが、「カッターシャツ」という言葉は特にそうではない為、関東で言う「ワイシャツ」のこととして普通に使われています(一般名詞として広まった為、ミズノも遭えてそうとはしなかったと言われています)。

まとめ

まとめ

このように、「カッターシャツ」「ワイシャツ」は全く同じものを指して使う言葉同士です。

最近では関東でも使われることが増えてきています。