この記事では、「督促状」と「催告書」の違いを分かりやすく説明していきます。
「督促状」とは?
「督促状」は、支払うべき義務のあるお金を長期間支払っていない時に送られてくるものです。
いきなりこれが届くことは少なく、多くはその前に「催促状」が届いているもので、そちらは「早く支払うように」という内容ですが、この「督促状」となると、いつまでに必ず支払うようにという「最終警告」になると考えていいでしょう。
例えば、電気料金のそれだとすると、そこに書かれている日付までに支払うことができないと、電気の供給をストップされてしまいます。
借金の場合には、法的措置に移行するといった内容のことが多く、これが届いた時にはすぐにその支払いを行わないといけません。
「催告書」とは?
「催告書」は、「督促状」の代わりに使用されることもあり、これが届いたとなると、その「督促状」と同レベル、もしくは更に深刻な状態になっていると考えてください。
こちらは借金に関連する支払いに対して使われるもので、書かれている日付までに支払いがない場合には、法的措置に移行するという内容になります。
「催促状」がそのような内容のこともありますが、金融機関、業者はこちらの表現を使用することが多いです。
特に住宅ローンの支払いが滞ると届くもので、そのまま放っておくと大変なことになってしまいます。
どうしても支払いが行えない場合には、送付元の金融機関などにすぐに相談に行くことをおすすめします。
「督促状」と「催告書」の違い
「督促状」と「催告書」の違いを、分かりやすく解説します。
この2つは共に「最終警告」という意味になる書類ですが、「催告書」の方が一段上のレベルだと考えていいでしょう。
もう次はないという意味で捉える必要があり、その期日までに支払わない、相談にも行かないとなると、裁判を起こされてしまったり、強制的な差し押さえが行われることまで考えられます。
「催告書」は、先のように主に金融機関や業者が送付するもので、それ以外の業者などが使うのが「最終警告」という表現だと考えてください。
まとめ
「督促状」や「催告書」が届く時点で、既に大変なことになっていると考えないといけません。
また、これらの内容は絶対に無視しないようにしてください。