「討論」と「議論」の違いとは?分かりやすく解釈

「討論」と「議論」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「討論」「議論」の違いを分かりやすく説明していきます。

「討論」とは?

「討論」とは?

「討論」の意味と使い方について紹介します。

意味

「討論」「とうろん」と読み、「ある議題に対して賛成・反対に分れ、それぞれの立場が正しいことを主張すこと」という意味です。

使い方

「討論」「ディベート」と呼ばれます。

「討」「うつ」とも読み、「敵を打ち倒す」という意味があり、「討論」「相手を倒す為に論じる」という意味になります。

「討論」は、結果として「勝ち負け」があることで、お互いが主張して、反論をした後、採決を取りどちらが優れているかを判定します。

会社の研修などでは、ある議題に添って「賛成・反対」のグループに振り分けて、「討論」をさせるというプログラムもあります。

「議論」とは?

「議論」とは?

「議論」の意味と使い方について紹介します。

意味

「議論」「ぎろん」と読み、「グループのメンバーが意見を出し合って、結論を出すこと」という意味です。

使い方

企画された「討論」とは違い、「議論」は最初から「賛成・反対」で分かれることはありません。

自分が正しいと思うことを主張して、お互いの意見も参考にして判断します。

その為に、素晴らしい意見を持ち、説得力のある人に影響されて、最終的に自分の主張が変わることもあるのです。

「議論」に勝ち負けはなく、最終的に出た結論を皆で共有します。

「討論」と「議論」の違い!

「討論」と「議論」の違い!

「討論」は、「賛成・反対に分れて、それぞれの立場を主張すること」です。

「議論」は、「グループ内で意見を出し合い、1つの結論を出すこと」です。

まとめ

まとめ

「討論」「議論」は、話し合うスタイルが違います。

ビジネスでよく使われる言葉ですので、覚えておきましょう。