「パスタ」と「スパゲッティ」の違いとは?詳しく解釈

「パスタ」と「スパゲッティ」の違い食べ物・飲み物

普段何気なく食べている「パスタ」「スパゲッティ」ですが、その違いは何でしょうか。

2つの概要と違いについて紹介します。

「パスタ」の概要

「パスタ」の概要

「パスタ」とは、イタリア語で「pasta」と書き、「麺類」という意味です。

しかし実際には、麺だけではなく「小麦粉を練って作った食べ物」は全て「パスタ」と言うのです。

イタリアには実に多くの形状の「パスタ」があり、その種類は600以上もあるのです。

同じパスタでも「麺」の様に細くて長いものは「ロングバスタ」、短くて真ん中に穴が開いているものは「ショートパスタ」と言われます。

「スパゲッティ」の概要

「スパゲッティ」の概要

「スパゲッティ」とは、「パスタ」の一種で、小麦粉で練った食べ物のうち、細長い麺の様になっているもののことです。

日本で一般的に「パスタ」というと長い麺ですので、「スパゲティ」のことなのです。

「パスタ」と「スパゲッティ」の違い

「パスタ」と「スパゲッティ」の違い

「パスタ」「スパゲッティ」の違いと定義について紹介します。

違い

「パスタ」とは、小麦粉を練って作った食べ物の総称のことで、形も様々です。

「スパゲティ」「パスタのうち細い麺状のもの」です。

つまり、「パスタ」「スパゲティ」はそもそもくくりが違うのです。

定義

イタリアでは、長さが25センチ位のパスタを「ロングパスタ」と呼び、その中でも直径が2ミリ前後のものを「スパゲッティ」と呼びます。

直系が「1. 6ミリ~1. 7ミリ位」のものは「スパゲッティーニ」「1. 4ミリ~1. 5ミリ位」のものは「フェデリーニ」と言うのです。

一方日本では、「1. 2ミリ以上の棒状のパスタ」或いは「2. 5ミリ未満の太さの管状のパスタ」のことを「スパゲッティ」と定めています。

つまり、日本で販売されている「スパゲッティ」は、イタリアよりも太いものが多いのです。

まとめ

まとめ

「スパゲッティ」「パスタ」の一種であり、定義としては長くて直径が2ミリ前後のものを言います。

余り難しく考えずに美味しく食べましょう。