この記事では、「じわる」と「うける」の違いを分かりやすく説明していきます。
「じわる」とは?
「じわる」の意味と使い方について紹介します。
「じわる」の意味
「じわる」は「じわじわと笑いがこみあげてくる」「じわじわを人気が出てくる」という意味のネットスラングです。
「じわる」の使い方
「じわる」は、「じわじわとくる」を省略した言葉です。
「じわ」は「じわじわ」が語源で、「ゆっくりと少しずつ、確実にものごとが進んでいくようす」という意味です。
「じわる」は、主に「面白いことや笑えること」に関して、「ゆっくりとこみあげてくること」として使われます。
その時すぐに反応するのではなく、後から面白さや笑いを感じることを言うのです。
「じわる」は2014年頃にSNSで使われる様になり広まった言葉です。
最近では「面白い」「笑える」だけではなく、「人気が出る」という客観的な意味でも使われる様になりました。
また、「じわる」が更に省略されて「じわ」と使われることもあります。
「うける」とは?
「うける」の意味と使い方について紹介します。
「うける」の意味
「うける」は「笑える」「面白い」という意味があります。
「うける」の使い方
「うける」は、漢字で表記すると「受ける」になります。
一般的な「受ける」という言葉の意味で「人気・好評を得る」から変化した言葉で、「人気がある=面白い」という意味で使われる様になりました。
「うける」は、そのものごとが起こった瞬間に「おもしろい」と感じることを言います。
打てば響く様に相手に面白さが伝わり、笑わせてしまうことを表す言葉です。
「じわる」と「うける」の違い!
「じわる」は「後からゆっくりと面白さや笑いがこみあげてくること」です。
「うける」は「その時にすぐ面白さや笑いが起きること」です。
まとめ
今回は「じわる」と「うける」の違いをお伝えしました。
「じわるは後から感じる面白さ」、「うけるはすぐに感じる面白さ」と覚えておきましょう。