「英断」と「勇断」の違いとは?分かりやすく解釈

「英断」と「勇断」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「英断」「勇断」の違いを分かりやすく説明していきます。

「英断」とは?

「英断」とは?

「英断(えいだん)」とは、「(リスクのある物事・選択に対して)思い切って決断すること・迷わずきっぱり決めること」を意味しています。

また「英断」の表現には、「良い結果を導くような優れた決断」といった意味合いが備わっています。

例えば、「君主の英断によって戦争を回避できました」「社長のご英断を仰ぎたいと思います」といった例文で使用することができます。

「勇断」とは?

「勇断」とは?

「勇断(ゆうだん)」とは、「(リスクのある物事・選択に対して)勇気を出して決断すること」「勇気のある決断」を意味している言葉です。

「勇断」という表現には、「(結果はどうなるか分からないが)リスクを恐れずに勇気を振るって決めること」といった意味合いもあります。

例えば、「過去の勇断によって現在の成功を手にすることができました」「ここで勇断しなければ事態は停滞したままになるでしょう」などの文章で使われます。

「英断」と「勇断」の違い!

「英断」と「勇断」の違い!

「英断」「勇断」「恐れずに思い切って決断すること」を意味している点では同じですが、「英断」の言葉には「思い切った決断によって素晴らしい結果を得ることができた」という意味のニュアンスがあるという違いがあります。

「リーダーの英断によって絶体絶命のピンチを抜け出すことができました」といった例文は、「リーダーの思い切った決断によって優れた結果(良い結果)を得ることができた」という意味になっていますが、「英断」「勇断」に比べると「思い切りよく決めた後の良い結果」が示唆されているのです。

逆に「勇断」の表現は「勇気を出して決断すること」を意味していますが「結果の良し悪し」は示唆していないので、「英断」と比べると「結果がどうなるかはまだ分からない」という意味のニュアンスが強くなっているのです。

まとめ

まとめ

「英断」「勇断」の意味の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「英断」という言葉は「思い切りよくきっぱり決めること(思い切って決断して良い結果が出た場合に用いる)」を意味していますが、「勇断」という表現は「(リスクのある選択に対して)勇気を出して決断すること」を意味しているという違いがあります。

「英断」「勇断」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。