「謝罪」と「お詫び」の違いとは?分かりやすく解釈

「謝罪」と「お詫び」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「謝罪」「お詫び」の違いを分かりやすく説明していきます。

「謝罪」とは?

「謝罪」とは?

謝罪とは、しゃざいという読み方をする言葉です。

漢字で記されたこの言葉を見れば直ぐに分かる事でしょうが、わびるとかあやまるといった意味がある謝の漢字に、過ちや悪事といった意味を持っている罪の漢字を付け足す事で完成した言葉となっています。

そのため謝罪は、過ちや罪を謝る事を意味するのです。

「謝罪」の使い方

謝罪とは、自らの非を認めた上でその過ちを相手にわびる事を意味する言葉として使われています。

或いは己の行為により相手に危害を加えてしまった事に対し、謝る行為を表現する言葉として積極的に使用しているのです。

以上の事から謝罪は、自分の言動により、相手に害を与えてしまった場合にわびの言葉を入れたり、頭を下げて謝る行為に対して用いられています。

「お詫び」とは?

「お詫び」とは?

お詫びは、おわびという読み方をすべき言葉です。

文字で書かれたこの言葉を見れば分かる様に、わびしく思うとか思い煩うといった意味の詫の文字が使用されています。

だからこそお詫びは、自分の過ちを認めた上で相手に許しを請う事を意味するのです。

「お詫び」の使い方

お詫びは、自分の言動等が悪かったと認め、迷惑を掛けた相手に許して貰える様に謝る事を意味する言葉となっています。

尊敬を意味するおの文字が付いた言葉である事からも理解出来る様に、相手より下に出て謝るというニュアンスを持っているのです。

なので自らの非を認める、という意味合いも含めて用いられています。

同時に謝る事で相手に許して貰いたい、という想いも込められていたりするのです。

「謝罪」と「お詫び」の違い

「謝罪」と「お詫び」の違い

謝罪とお詫びは、使用されている文字も読み方も全然違っている言葉同士となっています。

ただしどちらも、相手に謝るという意味合いを持っているため、使い分けの際に迷ってしまう要素は確かにあるのです。

もっとも謝罪は、罪という言葉が使われている事でも分かる様に、自分の言動で相手に被害を与えてしまい、その罪を自覚しつつ謝るという意味を示す言葉となっています。

一方のお詫びは、自らの間違いを認めた上で、不快な思いをさせてしまった相手に謝って許しを請うという意味を持っているのです。

「謝罪」の例文

「謝罪」の例文

・『今回の不祥事は私の管理不足により生じてしまった事を、謝罪致します』
・『追突事故の原因は明らかに向こうにあるのに、相手は謝罪しませんでした』

「お詫び」の例文

「お詫び」の例文

・『私の不適切な発言で、不快な思いをさせてしまった事をお詫び致します』

まとめ

まとめ

2つの言葉は使用されている文字も違っており、読み方も似通っている訳ではありません。

ですが共に謝る、という意味を持つ言葉同士なので混同してしまう部分はあるのです。

もっとも謝罪は、罪や過ちを認めて謝る事を意味します。

対するお詫びの方は、シンプルに謝るという意味を表す言葉です。

なので同じ謝るという意味合いでも、お詫びの方が軽い事象に対して使用されています。