「非合理」と「不条理」の違いとは?分かりやすく解釈

「非合理」と「不条理」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「非合理」「不条理」の違いを分かりやすく説明していきます。

「非合理」とは?

「非合理」とは?

非合理とは、ひごうりという読み方をする言葉です。

文字で表記されたこの言葉を見れば分かる事ですが、~でないとか道理に反するといった意味の非の文字に、道理に適っているとか論理的であるといった意味がある合理を加える事で成立している言葉となっています。

そのため非合理は、論理とか道理に合わない事や理性や論理ではとらえる事が出来ない事を意味するのです。

「非合理」の使い方

非合理は、論理的だったり道理といった基準に見合わない事や、そういった様に対して使用される言葉となっています。

道理に合うという意味を持つ合理の前に、否定する意味を持つ非が付く事からそういった意味合いで使われているのです。

なので否定的な意味を持つ言葉として、使用されるのが基本となっています。

「不条理」とは?

「不条理」とは?

不条理とは、ふじょうりという読み方をすべき言葉です。

漢字で書かれたこの言葉を目にすれば理解出来る事でしょうが、~しないとか~でないといった否定を示す不の漢字に、物事の筋道とか道理といった意味を有する条理の漢字を組み合わせる事で成立した言葉となっています。

だからこそ不条理は、筋道が通らなかったり、道理に合わない事を意味する言葉です。

「不条理」の使い方

不条理は、道理に反していたり筋道が通らない様な物事に対し、用いられる言葉となっています。

条理には物事の道理や筋道といった意味があり、それを不という文字で否定しているため、道理に合わないという否定する意味合いの言葉として使われる事になるのです。

なので不条理という言葉が用いられる際には、到底納得が出来ない、といった憤りの気持ちも含まれている事が少なくありません。

「非合理」と「不条理」の違い

「非合理」と「不条理」の違い

非合理と不条理は文字を見比べれば、非合と不条という形で最初の2文字で違った漢字が使われている事に気付くはずです。

ですが3文字目に同じ理の漢字が使用されており、同じ様な意味合いを持っているので使い分けの際に悩んでしまう人もいたりします。

ちなみに非合理は、知性や理性的な意味で道理に合わない、といった意味合いを表したい時に用いるべき言葉です。

一方の不条理は、憤りの気持ちを込めつつ道理に適さない、といった意味を表します。

「非合理」の例文

「非合理」の例文

・『肉体を酷使して闇雲に働くというのは、非合理的なやり方です』
・『根性だけで乗り切ろうとするのは、非合理的な考えと言えます』

「不条理」の例文

「不条理」の例文

・『こんなに立派な人が早くに亡くなるなんて、この世の不条理を感じます』
・『幼い我が子がこんな重い病気に掛かるなんて、本当に不条理です』

まとめ

まとめ

2つの言葉は最初の2文字が、非合と不条という文字の違いがあります。

ですが3文字目に同じ理の文字が使用されており、どちらも道理に適さないという同じ意味合いを持っているのです。

ですが非合理は、主に知性的だったり理性的な問題で道理に合わないといった意味を示す際に使用される言葉となっています。

対する不条理は、納得出来ないという憤りの気持ちを含みつつ、道理に合わない事を表現する言葉です。