「絶望」と「失望」の違いとは?意味を詳しく解釈

「絶望」と「失望」の違い言葉・カタカナ語・言語

「絶望」「失望」の言葉の意味と違いをご存知でしょうか。

ここでは、それぞれの言葉の意味と、違いを丁寧に説明しています。

では一緒に見ていきましょう。

「絶望」の意味や使い方

「絶望」の意味や使い方

「絶望」とは、全面的に望みがなくなり、希望を失くしてしまうことを言います。

もうどうしていいかわからないという状態を「絶望」と表現するのです。

「人生に絶望した時期もあった」「あの夫婦の修復は絶望的だ」などと使います。

「失望」の意味や使い方

「失望」の意味や使い方

「失望」とは、自分の期待していたこととは違って、がっかりすることを言います。

希望を失うといった意味合いでもあります。

「今回の件で君には失望した」「先生がこんな人だったとは、とまったく失望した」などと使います。

「絶望」と「失望」の違い

「絶望」と「失望」の違い

「絶望」「失望」、それぞれの言葉の意味や使い方を説明しました。

どちらも希望を失うという点では同じ意味となります。

しかし二つの言葉は違いがあります。

それは「絶望」とは、すっかり望みがなくなることで、どうしようもない状況であるとか、自分自身のことに使います。

一方で「失望」とは自分が期待していたことがそうではなかった、残念だという心境の時に出てくる言葉で、自分以外の物や人に使うことが多いでしょう。

しかし相手に「失望した」と言いますのは、そのような人とは思っていなかった、見損なったと言っているのと同じですから、相手との関係性が悪くなると覚悟も必要でしょう。

使い方には注意も必要となります。

「絶望」を使った例文と意味を解釈

「絶望」を使った例文と意味を解釈

「絶望」を使った例文と意味を見ていきましょう。

「絶望」の例文1

「失恋と仕事の失敗が重なり、自分に絶望している」

「絶望」とは、まったく望みが持てない状態にある、いいことがあるとは全然思えないといった時に使う言葉です。

例文は失恋と仕事の失敗により、自分はもう駄目だと悲観的になっていることを「絶望」という言葉で言い表しているのです。

「絶望」の例文2

「絶望的な状況だが、諦めずに頑張るしかない」

まったく、望みが持てないほど悪化していることを「絶望的」と言います。

例文は状況は悪化しているが、諦めずに頑張るしかないと言っているのです。

「失望」を使った例文と意味を解釈

「失望」を使った例文と意味を解釈

「失望」を使った例文と意味を見ていきましょう。

「失望」の例文1

「彼の対応に私は失望した、もう何も頼まない」

期待外れでがっかりしたという気持ちを「失望した」と言います。

例文は彼のとった行動が、自分が思っていたこととは違いがっかりした、もう何も頼まないという心境になったことがわかります。

「失望」の例文2

「彼女のことは高く評価していたのだが、まったく失望したよ」

期待が外れ、希望を失うことを「失望」と言います。

例文は高く評価していたが、実際はそうではなくてがっかりしたということを言い表しているのです。

しかしこのようなセリフを本人に言うのはとても失礼ですし、ひどい言葉となります。

まとめ

まとめ

いかがでしたか。

それぞれの言葉の意味と違いが理解できたのではないでしょうか。

違いを正しく理解して使い分けてください。