「気を遣う」と「思いやり」の違いとは?分かりやすく解釈

「気を遣う」と「思いやり」の違い言葉・カタカナ語・言語

相手を思いやるといった意味で用いられることが多い「気を遣う」「思いやり」

この記事では、「気を遣う」「思いやり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「気を遣う」とは?

「気を遣う」とは?

「気を遣う」とは、様々なところに注意を払う、配慮するといった意味があります。

周りの状況や人々に対し、気配りをして自ら進んで行動することが「気を遣う」行為となります。

相手のことを敬い献身的に尽くす。

それが「気を遣う」です。

このような意味から「気を遣う」には、「心を配る」「配慮する」「相手の身になって考える」「気に掛ける」などといった類語があります。

「気を遣う」の使い方

「気を遣う」の場合、「友達に気を遣う」「大人に気を遣う」「気を遣うことができる人」などといった使い方となります。

「思いやり」とは?

「思いやり」とは?

「思いやり」とは、相手の立場や気持ちになり、心から相手のことを考える、思うことといった意味があります。

相手の気持ちに配慮し、その気持ちを十分に考え接する行為が「思いやり」です。

このような意味から「思いやり」には、「配慮」「気遣い」「親切」「温情」「同情」「おもてなしの心」などといった類語があります。

「思いやり」の使い方

「思いやり」の場合、「思いやりがある」「思いやりがない」といった使い方のほか、「思いやりを持つ」「思いやりの心」「思いやりのある人」などといった使い方があります。

「気を遣う」と「思いやり」の違い

「気を遣う」と「思いやり」の違い

「気を遣う」「思いやり」の共通点は、相手や周りに対し配慮するという点です。

ただし、お互いに少し異なった意味を互いに持ち合わせています。

「気を遣う」の場合、配慮は配慮でも、気難しい人や怒りっぽい人に対し、怒られないようにするために行うといった意味もあり、場合によっては良い意味で用いられないことがあります。

また、「思いやり」には同情する気持ちが含まれるものの、「気遣い」には、そのような気持ちは含まれません。

「気を遣う」の例文

「気を遣う」の例文

・『子供は大人が思っている以上に親に対し気を遣っています』
・『社会生活において、周りに気を遣うことができることは大切です』
・『彼女は、彼の気遣いに気付くことができなかった』
・『あまり、気を遣わないでください』

「思いやり」の例文

「思いやり」の例文

・『彼女は、困っている人を見過ごすことができない思いやりのある女性です』
・『彼は、本当に思いやりのかけらもない人物です』
・『夫婦仲良く暮らすためには、お互いを思いやる、思いやりの心を持つことは必要不可欠です』
・『困っている人を放置するなど、あれほど、思いやりのない人とは思いませんでした』

まとめ

まとめ

以上のような違いがある「気を遣う」「思いやり」

同じ意味として用いることも可能ですが、ニュアンスが異なることも多いため、それぞれに適した使い分けが必要です。

その際のポイントは、同情の有無や配慮は配慮でも、自分のために行うかどうかといった点となります。