「趣旨」と「要旨」の違いとは?分かりやすく解釈

「趣旨」と「要旨」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「趣旨」「要旨」の違いを分かりやすく説明していきます。

「趣旨」とは?

「趣旨」とは?

趣旨とは、しゅしという読み方をすべき言葉です。

文字で記されたこの言葉を目にすれば明らかな事ですが、心が向かう所や目指す所を意味する趣の文字に、話や文章で述べようとしている内容といった意味の旨の文字を付け足す事で完成した言葉となっています。

そのため趣旨は、事を行う際の元になる考えや狙い、文章や話で言おうとしている事柄を意味するのです。

「趣旨」の使い方

趣旨は、事を起こす際の元になっている考えを表す時に、積極的に使われている言葉となっています。

他にも文章や話において主題と言える事柄を表現する際にも、この趣旨という言葉が使用されているのです。

話の趣旨が伝わるという表現で、その話で言いたい事が理解出来るという意味を示す事が出来ます。

逆に、話の趣旨は伝わらない、という否定の表現になると、言いたい事が分からないといった意味になるのです。

「要旨」とは?

「要旨」とは?

要旨とは、ようしという読み方をする言葉となっています。

漢字で書かれたこの言葉を見れば直ぐに理解可能ですが、大切な事やかなめといった意味を持つ要の漢字に、述べた事の狙いや大事な点といった意味を有する旨の漢字を加える事で成立した言葉です。

だからこそ要旨は、述べられた事に関する主要な点や内容のあらましといった意味を表します。

「要旨」の使い方

要旨は、述べられた事に対する主な点やあらまし、といった意味を表現したい時に使用される言葉です。

つまりは述べられた事の重要な部分を表す言葉や、全体を通した上での大体の内容といった意味合いで用いられています。

なので述べられた内容を分かり易くする時には、要旨をまとめる、といった使い方がされるのです。

「趣旨」と「要旨」の違い

「趣旨」と「要旨」の違い

趣旨と要旨は文字表記を並べて確認すれば即座に、最初の文字が趣と要という漢字の違いがある事を見付け出す事が出来ます。

ですが2文字目は旨という違う漢字が使われているため、表す意味合いに違いが生じているのです。

まず趣旨は、事を行う際の元になる考えや狙い、を意味する言葉として使用されています。

一方の要旨は、述べられている事に関する重要な点や、あらましを意味する言葉として用いられているのです。

「趣旨」の例文

「趣旨」の例文

・『私の提案は今回のプロジェクトの趣旨にそぐわないという理由で、却下されました』
・『彼の話は長いばかりで、話の趣旨は一向に伝わってきません』

「要旨」の例文

「要旨」の例文

・『今から講演の要旨をまとめなければなりません』

まとめ

まとめ

2つの言葉は、2文字目に同じ旨の文字が使用されているものの、最初の文字は趣と要という明らかな文字の違いがあります。

お陰で表す意味合いにも、違いがある言葉同士です。

ちなみに趣旨は、事を起こす際に元になっている考えや狙い、文章等で言おうとしている主題といった意味で使われる言葉となっています。

対する要旨は、述べられている事の重要な点やおおまかな内容といった意味で用いられる言葉です。