「吟味」と「検討」の違いとは?分かりやすく解釈

「吟味」と「検討」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「吟味」「検討」の違いを分かりやすく説明していきます。

「吟味」とは?

「吟味」とは?

「吟味」には3つの意味があります。

1つめは、物事の細かい点にまで気をつけて調べること、また細かい点にまで気をつけて調べて選ぶことです。

高級食材店で食材を選ぶときのことで説明をします。

目の前にはさんまが並んでいます。

どれも鮮度がよさそうなのですが、よくよく見るとそれぞれ違いがあるようです。

厚みがあるだろうか、目が濁っていないだろうか、お腹は硬いだろうかなど、いろいろと細かいところまで調べてみました。

そして、調べた結果を考慮して必要なだけのさんまを選びました。

これは「食材を吟味する」といいます。

2つめの意味は、問われている罪の具体的な内容を調べただすことです。

時代小説などだと「役人の吟味」などという言葉で使われています。

3つめは、詩歌に節をつけてうたい、その趣を味わうことです。

「吟味」の使い方

3つの意味がありますが、細かいところまでよく調べるという意味で使うことが多いです。

適当に選ぶことには使用しません。

「検討」とは?

「検討」とは?

物事についてよく調べて、よいか悪いかを考えることです。

自宅で使っている電気ケトルが壊れてしまったので、新しいものを購入しようと思います。

店に行くといくつもの製品があり、どれがいいのか迷ってしまいます。

同じように目ますが、それぞれ機能が異なります。

どういった機能があるのか調べてみて、どの製品がよいか悪いかを考えてみました。

また、今日購入をするかも考えてみました。

このことを「製品の購入を検討する」などといいます。

今度はペット飼育のことで説明をします。

シマリスを飼育したいと思っています。

しかし、シマリスを飼ったことがないので、きちんと世話をすることができるか不安があります。

そこで、シマリスを見てくれる動物病院が近くにあるか、エサを購入する費用はあるか、最後まで面倒を見ることができるかなど、いろいろと考えて、飼育することがよいか、悪いかを考えてみました。

これは「シマリスの飼育を検討する」といいます。

「検討」の使い方

よく調べてよいか悪いかを考えるという意味で使用をします。

物事について使う言葉です。

「吟味」と「検討」の違い

「吟味」と「検討」の違い

「吟味」は細かいところまで調べること、また調べて選ぶことです。

「検討」はよく調べて、よいか悪いかを考えることです。

「よいか悪いか考える」という意味が含まれている点が「吟味」とは異なります。

「吟味」の例文

「吟味」の例文

・『吟味した素材で作る』
・『十分に吟味していない』
・『吟味して選ぶ』
・『吟味を重ねる』

「検討」の例文

「検討」の例文

・『検討しておきます』
・『真剣に検討をする』
・『加盟を検討している』
・『一般への販売を検討しています』

まとめ

まとめ

調べるという意味が似ている2つの言葉ですが、一方は細かいところまで調べて選ぶこと、もう一方はよく調べてよいか悪いかを考えることで、意味合いが異なります。