この記事では、「利益剰余金」と「繰越利益剰余」の違いを分かりやすく説明していきます。
「利益剰余金」とは?
「利益剰余金」とは、「株式会社がまだ株主に配当しないで内部に貯め込んでいる利益」です。
「利益剰余金」は、「資本金・資本剰余金・自己株式」と並ぶ「株主資本」の一つとして解釈されています。
「株主資本」は「純資産」の部として仕分けされます。
「利益剰余金」は、会社が自社事業で稼いだ利益のうち、「(まだ配当金にせずに)社内に貯め込んでいる社内留保」を指しています。
利益剰余金の下位分類には、「利益準備金」と「その他利益剰余金」があります。
「繰越利益剰余」とは?
「繰越利益剰余」とは、「利益剰余金を構成しているその他利益剰余金の一つ」です。
「繰越利益剰余」という用語は、「その他利益剰余金」が含んでいる「任意積立金ではないもの」を指しています。
「繰越利益剰余」は、「株式会社が株主総会の決議を経て任意で積み立てているお金」ではなくて「株主への配当部分を差し引いたお金を含むもの」なのです。
「繰越利益剰余」は厳密には、「当期純利益+繰越利益を合わせた金額」から「配当金+利益準備金」を引いたものになります。
「利益剰余金」と「繰越利益剰余」の違い
「利益剰余金」と「繰越利益剰余」の違いを、分かりやすく解説します。
「利益剰余金」とは、「繰越利益剰余」の上位概念になっているという根本的な違いを指摘できます。
「利益剰余金」のカテゴリーの中に「繰越利益剰余」があるのであり、その逆にはならないという点が異なっているのです。
「利益剰余金」は会計で行われる貸借対照表の分類では、資本金・資本剰余金などと並んで「株主資本」の一部になっています。
「繰越利益剰余」のほうは、「利益剰余金」のサブカテゴリーである「利益準備金・その他利益剰余金」のうちの「その他利益剰余金」の一つになっている違いがあります。
「利益剰余金」の例文
・『利益剰余金は純資産として分類される株主資本ですが、株主への配当金に回す原資になるものではありません』
・『経済ニュースで株式会社が貯め込んでいる社内留保と呼ばれている利益部分がいわゆる利益剰余金に当たります』
「繰越利益剰余」の例文
・『繰越利益剰余はその他利益剰余金ですが、これ以外にも株主総会で積立目的・金額などを決める任意積立金があります』
・『繰越利益剰余は繰越利益も含めて社内に留保されている利益ですが、配当金を支払う場合にも使われるものです』
まとめ
この記事では、「利益剰余金」と「繰越利益剰余」の違いについて説明しましたがいかがでしたか?「利益剰余金」とは、「会社が自社ビジネスで上げた利益のうち使途が定まっていなくてフリーに使えるもの」を指しています。
「繰越利益剰余」のほうは、「利益剰余金を構成しているその他利益剰余金の一つ」を示している違いがあります。
「利益剰余金」と「繰越利益剰余」の違いを調べたい場合は、この記事の解説を参考にしてみてください。