「自己資本金」と「払込資本金」の違いとは?分かりやすく解釈

「自己資本金」と「払込資本金」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「自己資本金」「払込資本金」の違いを分かりやすく説明していきます。

資本金の差を学んでいきましょう。

「自己資本金」とは?

「自己資本金」とは?

自己資本金とは、会社が持っている安定した資産のこと。

賃借対照表では純資産といいます。

銀行など金融機関に返す必要のない、揺るぎないお金をあらわします。

会社としての持ち分、純粋な利益をあらわすのが自己資本金です。

自己資本金は、その会社の体力をあらわすものです。

そのため自己資本金が高いほど経営が安定していて、自己資本金が低いほど低迷しているといえます。

業種によって異なりますが、自己資本比率は50%以上で優良、30%を下回るとリスクが高いです。

会社の健全性を見る上で、欠かせない数字です。

「払込資本金」とは?

「払込資本金」とは?

払込資本金とは資本金に資本準備金や資本剰余金をプラスして計算した額です。

ちなみに資本準備金とは、安定した経営のために、備えておくお金のこと。

資本剰余金とは株式を発行した際のやり取りで生じたお金になります。

分かりやすく言うと、投資家から集めた額です。

払込資本金は、資本金とは別に明記することができます。

このように明確な線引きをすることによって、会社に何らかのトラブルが起きたときに、資本金そのものを守ったり、資本剰余金を取り崩したり、臨機応変に対応をおこなっていけます。

スムーズな経営に役立つのが、払込資本金です。

「自己資本金」と「払込資本金」の違い

「自己資本金」と「払込資本金」の違い

どちらも資本金がついているので、紛らわしいです。

「自己資本金」「払込資本金」の違いを、分かりやすく解説します。

・純粋な体力が自己資本金、剰余金が払込資本金
自己資本金とは会社が持っている、基礎体力のこと。

返す必要のない、その企業の資産をあらわします。

その企業がどのくらい元気なのか、見極めるバロメーターとしても用いられています。

そして自己資本金と比較されるのが払込資本金です。

こちらは資本金に資本剰余金を足して、計上した額になります。

会社を設立した後に、株主から集めたお金などを含みます。

つまり株主などから払い込みされた「プラスの資産」が払込資本金になります。

払込資本金は資本金とは性質が異なるので、あえてこのような名目をつくって棲み分けをおこなっています。

ちなみに払込資本金のことを醵出資本という場合もあります。

醵出資本は出資者、つまり株主たちから集めた資本をしめしています。

「自己資本金」「払込資本金」があるのは、どのくらい自力で稼いだのか、どのくらい出資してもらったのか、その割合を明確に線引きしておきたいからです。

企業の透明度や公平性をはかる上で大切になってくるのが「自己資本金」「払込資本金」の考え方になります。

おもに株主目線から見た、公平な概念をあらわします。

まとめ

まとめ

「自己資本金」「払込資本金」の違いを分かりやすくお伝えしました。

自己資本金とは会社の、純粋な資産のこと。

返済しなくていい額をあらわします。

そして払込資本金とは、株主から集めたお金をあらわします。

決算表を見る際のヒントにしておきましょう。