この記事では、「I’m happy」と「I feel happy」の違いを分かりやすく説明していきます。
「I’m happy」とは?
「I’m happy」の意味は以下の通りです。
1つ目は「私は幸せです」という意味で、その人の気持ちや人生のめぐり合わせなどが最も良い状態であると実感している様子のことです。
2つ目は「私は嬉しく思います」という意味で、何か良い知らせなどを聞いて自分も幸せを感じている様子です。
3つ目は「私は満足しています」という意味で、自分に与えられた役割や環境などに対して満ち足りていると感じている様子のことです。
上記に共通するのは「幸せな状態にあると感じる」という意味です。
「I’m happy」の使い方
「I’m happy」は「私は幸せです」「私は嬉しく思います」「私は満足しています」という意味で使われます。
「happy」は形容詞として「幸福な」「~を嬉しく思う」「時期などのめぐり合わせの良い」「喜ばしい」「満足な」「納得した」などの意味があります。
基本的に、今の継続的な状態として自分が幸せであることや、今の状況に対して満足している様子に使われる言葉です。
「I feel happy」とは?
「I feel happy」の意味は以下の通りです。
1つ目は「私は幸せを感じます」という意味で、それまで何ともなかったものが、あることをきっかけに幸せだと思う様になることです。
2つ目は「私はしみじみと幸せを感じます」という意味で、自分が幸せであることに気づいてその感覚が強くなっていく様子のことです。
3つ目は「嬉しく思います」という意味で、あるものごとについて嬉しいと感じることで、上記で紹介した「I’m happy」よりも客観的な表現です。
上記に共通するのは「一時的に幸せだと感じる」という意味です。
「I feel happy」の使い方
「I feel happy」は「私は幸せを感じます」「私はしみじみと幸せを感じます」「嬉しく思います」という意味で使われます。
「feel」は「触れて感じる」「心で感じる」という意味があります。
基本的に、あることをきっかけに一時的に幸せを感じる様子に使われる言葉です。
「I’m happy」と「I feel happy」の違い
「I’m happy」は「今の継続的な状態として自分が幸せであること」「今の状況に対して満足している様子」という意味です。
「I feel happy」は「あることをきっかけに一時的に幸せを感じる様子」という意味です。
「I’m happy」の例文
・『I’m happy to see you. 』
(あたたに会えて幸せです)
・『I’m so happy to hear that. 』
(それを聞いて私はとても幸せです)
「I feel happy」の例文
・『I feel happy when I’m sleeping. 』
(私は寝ている時に幸せを感じます)
・『I feel happy from the morning. 』
(朝から幸せな気分だ)
まとめ
今回は「I’m happy」と「I feel happy」について紹介しました。
「I’m happy」は「継続的に幸せである」、「I feel happy」は「一時的に幸せだと感じる」と覚えておきましょう。