「お願い申し上げます」とは?言い換えを徹底解釈

「お願い申し上げます」とは?言い換え

この記事では、「お願い申し上げます」の意味や類語などを分かりやすく説明していきます。

「お願い申し上げます」の意味

「お願い申し上げます」は、「人にこうしてほしいこと助力や配慮を求める時の丁寧な表現」です。

「お」は謙譲語の接頭辞、「願い」「望みがかなうように請い求める」「こうしてほしいことを人に頼む」という意味、「申し上げます」「うやうやしく言う」の謙譲語ですが、この場合は「お・ご〜申し上げる」で動作の対象を敬う意味として使われています。

ビジネス用語として、目上の人や社外の人に使われます。

「お願い申し上げます」の言い換え

「お願い申し上げます」の日常での言い換えは以下の通りです。

1つ目は「お願いします」で、最もよく使われる敬語表現です。

2つ目は「頼みます」で、「こちらが希望するようにしてくれることを伝えて願うこと」の丁寧な表現です。

3つ目は「よろしく」で、「よろしくお願いします」を省略した言葉でです。

4つ目は「おなしゃす」で、「おねがいします」が音変化した若者言葉です。

「お願い申し上げます」のビジネスでの言い換え

「お願い申し上げます」のビジネスでの言い換えは以下の通りです。

・『お願いいたします』
「いたします」は動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形に丁寧語「ます」が付いた語で、ビジネスではよく使われます。

・『お願いしたく存じます』
「お願いしたく」「したく」は動詞「する」の連用形「し」に希望の助動詞「たい」の連用形「たく」が付いた語、「存じます」「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形に丁寧語「ます」がついた語、全体で「お願いしたいと思う」の敬語表現になります。

・『〜していただければ幸いです』
「いただければ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形「いただけれ」に推量の接続助詞「ば」が付いた語、「幸いです」「幸い」「嬉しい」という意味、「です」は丁寧語、全体で「〜してもらえると嬉しい」の敬語表現になります。

「お願い申し上げます」を使った例文

「お願い申し上げます」を使った例文は以下の通りです。

・『何卒宜しくお願い申し上げます』
ビジネスメールなどで、挨拶やお願い事をする時の締めの言葉としてよく使われます。

・『何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます』
こちら側の事情を相手に述べて分かって欲しい、受け入れて欲しいと伝える時に使われます。

・『宜しくご査収お願い申し上げます』
こちらから送った書類などを確認して欲しいと伝える時に使われます。

まとめ

今回は「お願い申し上げます」について紹介しました。

「お願い申し上げます」の意味や類語を理解して、日常で使いこなせる様にしましょう。