「是非」と「可否」の違いとは?意味を詳しく解釈

「是非」と「可否」の違い言葉・カタカナ語・言語

「是非」「可否」は類似した意味を連想してしまう混同しやすい言葉ですが、「是非」「可否」の意味・使い方の違いを正しく理解できているでしょうか?

この記事では、「是非」「可否」の意味の違いを詳しく説明していきます。

「是非」の意味や使い方

「是非」の意味や使い方

「是非(ぜひ)」という表現は、「よいことと悪いこと(善悪)・正しいことと正しくないこと」を意味しています。

「是非」には「物事の善し悪しを判断したり批評したりすること」の意味もあります。

「強調」を意味する副詞的用法として、「どうあっても・きっと絶対に」の意味で使うこともできます。

「是非」の使い方は「彼の行動の是非について考えました」のように、「よいことと悪いこと」「善し悪しを批評する」の意味合いで使うことが可能です。

また「是非、いらっしゃってください」のように、「きっと・絶対に」を示す強調の副詞として使用することもできます。

「可否」の意味や使い方

「可否」の意味や使い方

「可否(かひ)」という表現は、「物事の良し悪し」「可決と否決」を意味しています。

「可否」には、「賛否・賛成と反対」「できるかできないか(許されるか否か)」という意味合いもあります。

「可否」の使い方は「社長に可否を問いました」のように、「賛成と反対・できるか否か」の意味で使うことができます。

「この案件の道義的な可否を判断する」のように、「許されるか否か」の意味で使う使い方もあります。

「是非」と「可否」の違い

「是非」と「可否」の違い

「是非」「可否」の意味の違いを、分かりやすく解説していきます。

「是非」という言葉は「良いこと(善いこと)と悪いこと・正しいことと正しくないこと」を意味していますが、「可否」「倫理的な正しさ・善悪」よりも「単純な良し悪し・できるかできないか」ということに意味の重点がある違いを指摘できます。

「是非」には「物事の善し悪しを区別して判断・批評すること」の意味合いがありますが、「可否」の言葉にはそういった善悪の判断や批評といった意味までは含まれていません。

また「是非」には「是非ともよろしくお願いします」のように、「どうあっても・絶対に・きっと」を意味する強調の副詞的用法がありますが、「可否」にはその用法がないという違いもあります。

「可否」にある「可決と否決・賛否(賛成と反対)」の意味合いも「是非」にはありません。

「是非」を使った例文と意味を解釈

「是非」を使った例文と意味を解釈

「是非」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。

「消費税増税の是非を巡って、国会で与野党が論戦を繰り広げていました」

この「是非」を使った例文は、「是非」の表現を、「消費税増税が正しいかどうかを巡って」という意味合いで使っています。

「可否」を使った例文と意味を解釈

「可否」を使った例文と意味を解釈

「可否」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。

「キーパーソンである彼は、その問題について可否の態度を明らかにしませんでした」

この「可否」を使った例文は、「可否」の表現を、「その問題について賛成か反対かの態度を明らかにしなかった」の意味で使っています。

まとめ

まとめ

「是非」「可否」の意味の違いを分かりやすく説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「是非」というのは、「良いことと悪いこと(正しいことと正しくないこと)」「物事の善し悪しを区別して判断すること」「どうあっても・絶対に(強調の副詞的用法)」を意味しています。

それに対して、「可否」という表現は「物事の良し悪し」「可決と否決」「賛否」の意味合いを持っています。

「是非」「可否」の意味の違いを詳しく調べたい時には、この記事の説明をチェックしてみてください。