「発売」と「販売」の違いとは?分かりやすく解釈

「発売」と「販売」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「販売」「発売」の違いを分かりやすく説明していきます。

「発売」とは?

「発売」とは?

「発売」の意味と使い方について紹介します。

意味

「発売」「はつばい」と読み、「物やサービスを商品として売り始めること」「物やサービスを商品として市場に出す」という意味があります。

それまで企画・開発されていた物やサービスを、商品として新しく市場に出して売り始めることを言います。

使い方

「発」「初めて外に現われる」「明らかになる」「盛んになる」「はじめて公表する」「おこす」という意味があります。

「発売」で、「初めて公表して売る行為」を表すのです。

一般的に「発売する」のは、その製品を作り出しているメーカーであり、小売店舗が「発売する」とは使いません。

「販売」とは?

「販売」とは?

「販売」の意味と使い方について紹介します。

意味

「販売」「はんばい」と読み、「代金を受け取り、商品の所有権を客に移すこと」という意味です。

簡単に言えば「お金を貰う代わりに物やサービスをお客に渡す行為」のことを言います。

使い方

「販」「品物を売る」「商売をする」という意味があります。

「販売」「商品を売ること」で、お店としてお金を受けとり商品を渡すところは全て「販売する」ことになります。

つまり「スーパーやコンビニ、小売店舗」などは全て「販売する」と使えます。

メーカーも、小売店舗に販売して利益を上げているのですから、「販売行為」に当たります。

「発売」と「販売」の違い!

「発売」と「販売」の違い!

「発売」は、「市場に商品を売り出し始めること」です。

「販売」は、「客に商品を売ること」です。

まとめ

まとめ

「発売」「販売」は似ていますが、対象となるものが違います。

その商品やサービスがどの様な状態にあるのかで考える様にしましょう。