「ストライダー」と「キックバイク」の違いとは?分かりやすく解釈

「ストライダー」と「キックバイク」の違い乗り物

この記事では、「ストライダー」「キックバイク」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ストライダー」とは?

「ストライダー」とは?

「ストライダー」とは、小さい子供用のペダルが付いていない自転車タイプの乗り物です。

ブレーキも付いておらず、サドルに座り、両足で地面を蹴って進みます。

アメリカのストライダー社から発売されており、日本では「遊具」という扱いになる為、行動での禁止されていますが、特設コースで大会が行われるなど、子供のアウトドアスポーツとして序々に知名度が上がってきています。

「キックバイク」とは?

「キックバイク」とは?

「キックバイク」とは、「ストライダー」も含めた、消費者庁によって「ペダルなし二輪遊具」と定められている種類の遊具の総称です。

「ストライダー」は、ストライダー社の登録商標ですが、こちらの表現は、類似した遊具全てに対して使えるという違いになります。

「ストライダー」は、全てのラインナップで、先のようにペダルがなく、ブレーキも付いていないという設計になっていますが、こちらの「キックバイク」と表現されるものの中には、ブレーキが付いているものも存在します。

「ストライダー」と「キックバイク」の違い

「ストライダー」と「キックバイク」の違い

「ストライダー」「キックバイク」の違いを、分かりやすく解説します。

このように、「ストライダー」は、「キックバイク」の中でストライダー社から発売されているものを表す為の言葉で、「キックバイク」は、色々なメーカーから発売されていますが、その中で「ストライダー」と呼べるのはそのようなものだけです。

ただし、自動車メーカーのホンダは、正式にストライダー社と提携しており、そのホンダから発売されている「ストライダー」も存在しています。

このような遊戯は、乗用時にはヘルメットの着用が推奨されており、走るコースによっては、その他に肘あてや膝あての着用も安全の為に必要になる場合があります。

まとめ

まとめ

「ストライダー」「キックバイク」は、このような違いになります。

見た目では区別が付かないことも多く、登録商標として「ストライダー」と呼べるかどうかだと考えて構いません。

乗り物
言葉の違いが分かる読み物