この記事では、ストライダーの「ナローサドル」と「通常サドル」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ナローサドル」とは?
「ナローサドル」とは、下記に紹介する「通常サドル」と呼ばれる、最初からストライダーに取り付けられているものより、走りに向いたサドルです。
物によって多少違いはありますが、通常のものより横幅が狭く、その分脚を動かしやすくなっています。
そして、縦長で滑らないような堅めの材質が使われており、それによって、多少重心が前後にずれてもバランスが保てたり、車体から転落するようなことが少なくなっています。
そのような特徴から、あまり座り心地がいいとは言えませんが、バランスを保って早く走る為のもので、競技大会ではこれに付け替えてカスタムした車両が多くエントリーされます(規定によって、通常のものではないといけないといった場合は別です)。
「通常サドル」とは?
「通常サドル」は、先のように、最初からストライダーの車体に取り付けられているサドルです。
ある程度のクッション性があり、あまり早く走ることを考えない場合には、こちらに座って走る方が快適です。
この2つのサドルの関係は、自転車でも同じことが言えます。
レーサーと呼ばれるようなバイクのサドルは「ナローサドル」と同様の性質のもので、一般的な軽快車(いわゆるママチャリです)には、「通常サドル」が付いていると考えると分かりやすいでしょう。
「ナローサドル」と「通常サドル」の違い
「ナローサドル」と「通常サドル」の違いを、分かりやすく解説します。
「ナローサドル」は、ストライダーで早く走る為には必須のアイテムだと言ってもいいかも知れません。
横幅が狭くなっただけでも脚の稼働域が増えるので、色々な場面に対応することができるようになります。
ですが、遊び感覚で乗る場合には、それだとすぐに疲れてしまいます。
快適さを削った分、速さに繋がっているのが「ナローサドル」だと考えてください。
まとめ
「ナローサドル」と「通常サドル」は、このように違います。
「ナローサドル」は、その特性から、「レース用のサドル」などと呼ばれることも多いです。